天体観望会

天体観望会

【天体観望会~月と木星と火星を見てみよう~】
   <1月18日(水)9:00から電話予約開始>
※終了いたしました。

望遠鏡で月や惑星、星雲星団などを見てみませんか?
実際の空で、星座の見つけ方もお教えします!
キラキラきれいな冬の星空を一緒に観望しましょう。

コロナ禍での開催のため、定員制で参加者を募集します。
家族単位での募集に限定させていただきます。
定員に達し次第、募集を終了いたしますので、ご了承ください。

 ★観望会参加申込方法:電話予約のみとなります。

日時2023年1月28日(土) 17:30~19:00    
対象者小・中学生、幼児を含む家族。10組限定。1組4~5人程度。
参加費無料
申込
方法
2023年1月18日(水)9:00から、電話予約開始。
 0466-45-1500(こども館開館日の9:00~17:00)
先着順。定員に達した時点で終了。
 
※予約は、必ず参加者本人が連絡してください。代理でのお申込みはできません。
内 容【集合】17:15~17:30 1階インフォメーションにて参加者受付。
【前半】17:30~18:00 プラネタリウムにて星空解説、望遠鏡の説明。
【後半】18:00~19:00 せせらぎ広場にて望遠鏡による天体の観望。
 ※曇天・雨天時は、プラネタリウムでの星空解説のみ行います。
   中止はいたしません。



キッズボランティア参加者募集!

※終了いたしました。

天体観望会の「キッズボランティア」を募集します!
参加者の案内をしたり、参加者が望遠鏡で星を見るサポートをしてみませんか?

 ★キッズボランティア申込方法webフォームからお申込みください。

日時 2023年1月28日(土) 17:00集合、19:20頃解散

対象者3年生以上の小学生、中学生、高校生。
  ※これまでにこども館の天体観望会に参加したことがある方を優先します。

  ※夜の事業になりますので、小学生は保護者同伴でご参加ください。
 申込方法webフォームからお申込みください。 
 ※キッズボランティア申込みページです。天体観望会の参加申込みではありません。
 ※申込み人数が多い場合は、受付を終了することがあります。
 ボランティア
内容
・参加者の案内
・参加者が望遠鏡で星を見る時のサポート など
  ※望遠鏡の組立・操作、天体の導入はスタッフが行いますので、安心してご参加ください。
  ※交通費は自己負担となります。ご了承ください。
問い合わせ ご質問がありましたら、「宇宙劇場担当」まで、お電話にてお問合せください。
 0466-45-1500