星空トピックス
☆゜。*:.。.*゜☆゜。*:.。.*゜☆゜。*:.。.*゜☆゜。*:.。.*゜
【宇宙劇場】2025年1月
★1月の惑星の見え方★
【水星】
太陽に近く、観察は難しい。
【金星】
日没後の西の空。とても明るく観察しやすい。
明るさはマイナス4.4→マイナス4.6等。
【火星】
東の空。明るく赤く見え観察しやすい。
明るさはマイナス1.2→マイナス1.1等。
【木星】
南の空の高いところ。とても明るく観察しやすい。
明るさはマイナス2.7→マイナス2.5等。
【土星】
西の空の低いところ。
日を追うごとに見える高さが低くなるので、見頃は今月まで。
明るさは1.1等。
★1月の星空トピックス★
☆1月4日「しぶんぎ座流星群が極大」
4日の0時頃(3日真夜中)に極大を迎えます。
真夜中から明け方にかけて、空の暗い場所では1時間あたり30個程度の流星が見えるかもしれません。
観望の際は、防寒対策をしっかりとして楽しんでください。
☆1月12日「火星が地球に最接近
およそ2年2か月ぶりに、火星(マイナス1.4等)が地球に最接近します。
14日には、火星の近くに満月も見えます。