湘南台文化センタースペシャルイベント2025
スターライトコンサート&スターウォッチング~しましま木星観望会~
「スターライトコンサート」では星や月、宇宙をテーマにした曲を演奏します! | |
![]() |
※雨天・曇天の場合は、市民シアターにて映像を映しながら、こども館宇宙劇場職員が解説します。
日 時 | 2026年1月25日(日)17:00~18:00(開場16:30) |
会 場 | 藤沢市湘南台文化センター市民シアター ホール |
入 場 料 | 自由席 700円(4歳以上有料、4歳未満膝上無料) |
チケット 発売日 | 2025年11月21日(金) 9時より 販売開始 |
チケット 販売場所 | 藤沢市湘南台文化センター市民シアター 受付(窓口での販売のみ) 販売時間は9:00~17:00(月曜日、祝日の翌日は休館になります) |
出演者 | |
【フルート】 高瀬 慶子(たかせ けいこ) | |
![]() | 神奈川県立弥栄東高校音楽コース(相模原市立弥栄高校)、昭和音楽大学フルート専攻卒業。 卒業後、沢山の演奏活動をしていた最中、とある支援施設で普段表情の変わらない子供が身体を弾ませて、笑顔で喜んでくれた事が、自身の生き甲斐となった。また音楽の無限の可能性や力を感じ、「感動と喜びにあふれる暮らしをつくる」をビジョンに、2020年レッスン・演奏を業務とする、"すずらん音楽工房"を立ち上げる。 現在、フルート演奏の他、歌や朗読、コンサート演出、音楽教育を目的とした絵本作り、後進の指導など、あらゆる分野に従事している。近年は発達支援の経験を通して、支援が必要な子どもに向けたリトミック事業に携わるなど、活動は多岐に渡る。
すずらん音楽工房URL
|
【尺八】 大山 貴善(おおやま きぜん) | |
![]() | 三橋貴風師に師事。臨済宗大本山
国泰寺 妙音会伝承曲数曲を伝承。NHK 邦楽技能者育成会第 55 期修了。文化庁国内研修修了。NHK 邦楽オーディション合格。 東京2020オリンピック公式文化イベント出演。出雲大社、比叡山延暦寺を始め全国各地の寺社仏閣での奉納演奏を多数実施。 海外公演多数。様々なアーティスト、団体とのコラボレーションも多い。 尺八教室、学校公演、ワークショップなどを通して後進の育成と尺八普及のための活動も展開している。 |
【箏】 佐藤 まさこ(さとう まさこ) | |
![]() | 10歳で箏曲と出会い、15歳より習い始める。 桐朋学園芸術短期大学 芸術科 音楽専攻 日本音楽専修 卒業。在学中に箏、十七絃を二代野坂操壽氏、滝田美智子氏に師事。 TOKYOMX文化教養番組「ようこそ櫻の国へ」メインテーマ曲参加。和太鼓&箏グループ「毘沙門」コンサート出演。大平光美氏と共に「和楽器アンサンブル」としてカザフスタン公演出演。平塚万博出演。 神奈川県平塚市を拠点に、関東近郊で演奏活動を行う。 |
【ピアノ】三原 麻梨子(みはら まりこ) | |
![]() | 国立音楽大学付属音楽高校、国立音楽大学を卒業。 これまでにクラシックを鈴木久美・故有賀恵各氏に師事。アルゼンチンタンゴをフアントレピアーナ氏に師事。ホテルやレストラン、イベントなどにて演奏活動を始める。 レギュラー演奏を年間150本おこない、その他多数コンサートやライブに出演。 ホールでの単独公演やラジオ出演し、最近はYouTubeやライブ配信サイトどSNSでの活躍の場を広げている。 |
【ヴァイオリン】 徳島 由莉(とくしま ゆり) | |
![]() | 3歳よりヴァイオリンをはじめる。 パリ12区音楽院、パリ国立高等音楽院にてクラシックを学ぶ。2005年にUFAM国際音楽コンクール(フランス)第2位受賞。 |
【合唱団】平塚ジュニアコール & Kamba となかま | |
![]() | |
【平塚ジュニアコール】 平塚ジュニアコールは、児童合唱を通して、音感・表現力・情操・思考力等人間として 欠かせない事柄を自然に身につけ、地域の文化活動に寄与することを目的として、神林多惠子によって設立された。 神奈川県ジュニア合唱祭、高山少年少女合唱団・西六郷少年少女合唱団・金沢少年少女合唱団との交流、2023年こどもコーラスフェスタ in 茅ヶ崎等に参加、更に、ひらつか七夕コンサート創作合唱物語「星空のレジェンド」に児童 合唱として参加している。神奈川県合唱コンクール第38回銅賞、第39回銀賞受賞。 | |
【Kamba となかま】
Kambaとなかまは、合唱活動を通じて地域の文化活動に寄与することを目的として、神 林ファミリーとその仲間・平塚ジュニアコールの OB・OG・保護者等で構成し、活動している。 2014年平塚市教育委員会の依頼により、平塚市立中学校(15 校)校歌をKamba となかまメンバーで 収録し平塚市教育委員会を通じて各中学校に寄贈した。 毎年、ひらつか市民合唱祭に参加している。また、随時、福祉施設等での演奏も行っている。 |
「スターウォッチング~しましま木星観望会~」では月や星などの解説を聞きながら、天体観測! |
|
※雨天・曇天の場合は、市民シアターにて映像を映しながら、こども館宇宙劇場職員が解説します。
日 時 | 2026年1月25日(日) 18:10~19:10 |
・コンサート終了後、湘南台公園に移動して天体観測を行ないます。 ・月や木星などを、天体望遠鏡で見ることができます。 ・自由参加、自由解散です。 ・小学生のみの参加はできません。保護者の方も一緒にご参加ください。 ・暖かい服装でお越しください。 | |
主催 お問い合わせ | 湘南台文化センター市民シアター TEL:0466-45-1550(9:00~17:00) |