【自主】バックステージ体験ツアー

市民シアター自主事業2025年   

開館35周年記念事業 夏休みバックステージ体験&サマーコンサート


第1部『バックステージ体験』では、ふだん見ることが出来ない
コンサートの準備など、ステージの裏側を体験します!
第2部『サマーコンサート』では、プロの楽しい演奏を鑑賞できます!
サマーコンサートのみの鑑賞もできます♪小さい子どもから鑑賞できる
気軽なコンサートになっております。みなさまのご参加をお待ちしています。



 第1部  バックステージ体験

日 時

202520日() 10:30 1200

会 場

藤沢市湘南台文化センター市民シアター

参加費

1,500円(第2部入場料含む)

募集人数

60人(応募者多数の場合は抽選)

対 象

小学生以上

小学生の方は必ず保護者同伴でご参加ください。

※未就学児のご参加はできません。

※バックステージ体験につきましては、家族でのご参加の場合、子ども優先となります。

申込期間

20256月15日(日)~7月12日(土

申込方法   下記の申込ページ、または市内各公民館及び文化センター、藤沢市民会館等各所に
置いてありますチラシ裏面もしくは、下記の申込用紙をダウンロードして
申込用紙に必要事項をご記入の上、来館、FAXからもお申込みができます。
 

申込用紙     申込ページ


申込受付中!!


第2部   サマーコンサート

 

日 時

202520日(日) 1330 ~ 1500

会 場

藤沢市湘南台文化センター市民シアター ホール

入場料

自由席 700円(4歳以上有料、4歳未満膝上無料)

発売日

20256月15日(日) 9:00より 販売開始!

販売場所

藤沢市湘南台文化センター市民シアター 受付窓口での販売のみ

販売時間は9:00~17:00(月曜日、祝日の翌日は休館になります)

電話予約は窓口引取のみです

 演奏予定曲
 アイドル、Bling-Bang-Bang-Born、運命 



出演者:

【フルート】 高瀬 慶子(たかせ けいこ)

 

 神奈川県立弥栄東高校(現:弥栄高校)音楽コース、昭和音楽大学を卒業。日本フルート協会主催フルートデビューリサイタル出演。

現在は首都圏内の企業や学校等のイベント演奏・司会に携わる他、ダンスや絵画、朗読等とコラボしたコンサートを企画し、芸術の幅を広げる活動をしている。

2022ひらしん平塚文化芸術ホールPLAYERS登録アーティスト。

また演奏の傍ら中学・高校の吹奏楽指導の他、すずらん音楽工房を主宰しフルートの指導を行なっている。

【ホームページ】 htps://suzuran-music.com

 
【尺八】 大山 貴善(おおやま きぜん)
 

 三橋貴風師に師事。臨済宗大本山 国泰寺 妙音会伝承曲数曲を伝承。NHK 邦楽技能者育成会第 55 期修了。文化庁国内研修修了。NHK 邦楽オーディション合格。

東京2020オリンピック公式文化イベント出演。出雲大社、比叡山延暦寺を始め全国各地の寺社仏閣での奉納演奏を多数実施。 海外公演多数。様々なアーティスト、団体とのコラボレーションも多い。尺八教室、学校公演、ワークショップなどを通して後進の育成と尺八普及のための活動も展開している。

 

【箏】 佐藤 まさこ(さとう まさこ)

 10歳で箏曲と出会い、15歳より習い始める。

桐朋学園芸術短期大学 芸術科 音楽専攻 日本音楽専修 卒業。在学中に箏、十七絃を二代野坂操壽氏、滝田美智子氏に師事。

TOKYOMX文化教養番組「ようこそ櫻の国へ」メインテーマ曲参加。和太鼓&箏グループ「毘沙門」コンサート出演。大平光美氏と共に「和楽器アンサンブル」としてカザフスタン公演出演。平塚万博出演。

神奈川県平塚市を拠点に、関東近郊で演奏活動を行う。

 
【ピアノ】三原 麻梨子(みはら まりこ)

 国立音楽大学付属音楽高校、国立音楽大学を卒業。

これまでにクラシックを鈴木久美・故有賀恵各氏に師事。アルゼンチンタンゴをフアントレピアーナ氏に師事。ホテルやレストラン、イベントなどにて演奏活動を始める。

レギュラー演奏を年間150本おこない、その他多数コンサートやライブに出演。

ホールでの単独公演やラジオ出演し、最近はYouTubeやライブ配信サイトどSNSでの活躍の場を広げている。